解読の結果、石板に書かれた文字列が数式を意味することが明らかになった。
奇妙な図形が数字を表すのだが、+、-、=の記号は現在と同じ意味だと判明したんだよ!
石板は右下が欠けていたのだが、ここにはどの図形が描かれていたのだろう?
ヒント1
アルファベットのCに似た古代文字は数字の「8」を示しているらしい。ヒント2
アルファベットのBに似た古代文字は数字の「7」を示しているらしい。ヒント3
▲の古代文字は「3」を意味している。スペシャルヒント
古代文字の図形の辺の数を数えれば、その文字が表す数字がわかる。「古代文字のナゾ」の回答
下の図のように配置してみよう。スポンサーリンク