そこで、上図のように大中小3種類のボトルを使い、全員の量をそろえて配達した。
さて、大中小のボトルは各何リットル入るものだったのだろう?
ボトルの容量に小数点以下はないよ。
BさんとCさんには6本ずつ小ボトルがあるので、これらを除くと大ボトル1本が中ボトル2本と同じ容量であることが分かる。
ヒント1より、大ボトルは中ボトル2本分なので、Aさんの大ボトルを中ボトルに置き換えると、中ボトルは5本になる。
Aさんは中ボトル5本と小ボトル3本、Cさんは中ボトル4本と小ボトル6本なので、中ボトル1本は小ボトル3本と同じ容量だと分かるね。
Aさんの大ボトルを中ボトルに置き換え、さらに中ボトルを小ボトル3本と入れ替えると、Aさんの持っているボトルは小ボトルで18本になる。
これが18リットルなので、小ボトルの容量は1リットルだね。
これまでのヒントをまとめると、大ボトル1本=中ボトル2本、中ボトル1本=小ボトル3本となる。
小ボトル1本が1リットルだとすると大ボトルと中ボトルの容量は、すぐに分かるはず。
答えは
大「6リットル」
中「3リットル」
小「1リットル」