火は木に勝ち、木は水に勝ち、水は火に勝つというるーるだ。
経過は分からないが、Aは火を3回、木を5回、水を2回出し、Bは火を2回、木を5回、水を3回出して勝負が終了したらしい。
同じカードで引き分けは一度もなかったそうなのだが、この勝負、どちらが勝ったのだろう。
ヒント1
「引き分けはない」という点が、重要になってくるよ。ヒント2
例えば、Aが火を出した時には、Bは木か水を出していたことになるね。ヒント3
Aが木を5回出したとき、Bは火2回、水3回になるよね。スペシャルヒント
Aが木を5回出したとき、Bは火が2回、水3回で、Aの3勝2敗。「10番勝負」の回答
答えは「A」だ。スポンサーリンク